Home > Sony > α100 Archive

α100 Archive

夏が終わらない…

Her little cap

気がつけば2ヶ月近く更新していませんでした。
NEXで着実にマウント沼にはまりつつあったり、いろいろとネタはあるのですけど。
まあ暑くてやる気が出なかったり、ここしばらくちょっとばたばたしたりです。

とりあえず古い写真でお茶を濁します(3年前)
こちらのねこさんの頭のせ写真が可愛くて1枚くらいあったかなと探してみました。
もうこのカメラもレンズも手元にありません。そういえば。

それにしても毎日暑い。
ずーっと熱帯夜でなかなかエアコンなしでは寝られません。
夏バテにはなっていないですが、暑いのは嫌いなので参ります。
秋が待ち遠しいのに9月に入っても当分暑いそうで…

長野産、Planar 1.4/50 ZS

Sony α100 + Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZS + M42 Mount Adapter

時々おじゃましているこちらのPhotologで CONTAX 用 Planar の記事を読んで触発されまして、勝手に連動企画でコシナが造っている M42 マウントの Planar 1.4/50 で撮った写真をいくつか載せてみようと思います。

(ところでレンズ名の焦点距離と開放絞り値を表す部分が一般的な “50mm F1.4” ではなく “1.4/50” なのは何か伝統的な表記なんでしょうか。ちょっとまぎらわしいけど、カッコいいのでこの表記に従っています)

ソニーには Carl Zeiss 銘のαマウントレンズがあるのに、なにゆえそっちを買わないかというと…高いから(やっぱり)。なにせ Vario-Sonnar 16-80mm を除いて全て10万円越えですから。たぶん何も知らなければ地道に少しづつ揃えていったのでしょうが、α photograhy でM42レンズの存在を知ってしまい、東独 Carl Zeiss Jena のレンズ集めに走ってしまいました。その流れで、新品で買える M42 Carl Zeiss ということで思わず買ってしまったのがこれ

金属鏡胴でなかなかいい造りをしています。聞きかじった話なので定かではありませんが、このレンズ、CONTAX Planar の設計を引き継いでいるらしいです。まあ私はそちらを所有していないので比べるべくもないのですが。

写りの方は絞るとかなり解像度が高く、一方開放付近は柔らかいというか、まるでソフトフォーカスのような感じ。これはこれで悪くないです。下の写真は1枚目が開放、2枚目が確かF2です。ピントはたぶん合ってる…はず。その他の写真は絞り値を覚えてないので、あまり参考になりません。^^;

(以下の写真はクリックで拡大します)

雪の一日

Sony α100
Voigtländer Ultron 40mm F2 SL + M42 mount adapter (1枚目)
Minolta AF 100mm F2.8 Macro New (2-3枚目)
Sony 50mm F1.4 (4-5枚目)

日曜日は朝起きたらすでに一面真っ白。雪国育ちなので雪を見るとテンションが上がり、レンズをとっかえひっかえデジタルとフィルム両方で写真撮りました。と言っても自宅の周りだけですが。家の裏手が植木屋なので、ここは一体どこ?といった風景に。自宅前のハナミズキの芽は雪の中じっと春を待つといった風情。去年は全く花が咲かずにがっかりしましたが、今年はたくさん咲きそうで楽しみです。

家の中にはラグビーボール状の物体が出現。外の寒さも知らず、特等席で気持ち良さそうなすいかさんでした。

うずまき猫の季節

Sony α100 + 50mm F1.4 (1, 2), 50mm F2.8 Macro (3, 4)

すいかさん、今年は寒い日が多いせいか良く丸くなって寝ています。上の写真はその中でも、うずまき具合がナイスだった時のもの。寝ているのはお気に入りのソファの上(タオルケットがけ)で、人間が占領していると「どいてー」と眼力を送ってきます。前は寒いとだいたい膝の上で寝ていたのに、今はソファの上の方がいいみたい。適度な凹みと、重くなって追い出されたりしつこくいじられたりしないからかも。
タイトルの元ネタは村上春樹のエッセイです。

Lightbox 導入

このフォトログを構築するにあたり、写真は Flickr に置こうと決めていました。以前から使っていてブログとの相性もいいし、写真をどんどん放り込んでおくのに便利だからです。レンタルザーバは 1GB までで際限なく写真をアップするわけにもいかないし。もっとも無料ユーザは月 100MB までですが…

まずは記事の投稿時に Flickr から写真を読み込むプラグインを入れて第1段階終了。ただこのままでは写真をクリックすると Flickr の個別の写真のページに飛んでしまいます。というわけで、第2段階としてフォトログを作ったら使いたいと思っていた Lightbox 2 WordPress Pluginを導入しました。

これを入れておくと、写真の <img> タグを囲む <a> タグに大きい写真へのリンクを付けて rel=”lightbox”と追加すれば、写真をクリックすると格好よく表示してくれます。また複数の写真へのリンクに? rel=”lightbox[xxx](xxx は任意の文字列)と書いておくと前後の写真に移動するボタンを表示してくれます(写真の左または右へマウスを移動した時)。というわけで、記事を書く時の手間は増えましたが、なかなか良い感じになりました。

(上の写真と下の写真はセットになっているので前後に切り替えられます)

Sony α100 + Carl Zeiss Vario-Sonnar T* 16-80mm F3.5-4.5

Home > Sony > α100 Archive

Search
Feeds
Meta

Return to page top